- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
審決取消訴訟 の検索結果 : 212件(51-60件を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
2019N_stat02.pdf
更新日 : 令和2年1月14日
年次 (平成) 新受(件) 既済(件) 平均審理期間(月) 21年 443 442 7.5 22年 413 444 7.2 23年 453 407 7.5 24年 457 463 8.1 25年 353 429 7.6 26年 278 311 8.2 27年 263 269 8.7 28年 279 264 8.0 29年 236 262 9.1 30年 183 218 9.3 審決取消訴訟の新受・...
https://www.ip.courts.go.jp/vc-files/ip/file/2019N_stat02.pdf
2017_N_stat02.pdf
更新日 : 令和2年1月14日
年次 (平成) 新受(件) 既済(件) 平均審理期間(月) 19年 437 543 8.9 20年 496 494 8.0 21年 443 442 7.5 22年 413 444 7.2 23年 453 407 7.5 24年 457 463 8.1 25年 353 429 7.6 26年 278 311 8.2 27年 263 269 8.7 28年 279 264 8.0 数値は,各庁からの報...
https://www.ip.courts.go.jp/vc-files/ip/file/2017_N_stat02.pdf
サイトマップ | 知的財産高等裁判所
更新日 : 令和7年5月12日
サイトマップ | 知的財産高等裁判所サイトマップトップ > サイトマップトップ知財高裁について所長あいさつ沿革知的財産高等裁判所設置法(平成16年6月18日公布 法律第119号)現況組織の概要「ビジネス・コート」への移転のご挨拶ビジネス・コートの電話番号について知財高裁って何?所長インタビュー知財高裁の裁判お問い合わせ詳しく知りたい方へ専門委員制度紹介知的財産権訴訟における専門委員制度について・参...
https://www.ip.courts.go.jp/sitemap/index.html
提出書類等のお願い | 知的財産高等裁判所
更新日 : 令和6年9月6日
提出書類等のお願い | 知的財産高等裁判所提出書類等のお願いトップ > 手続を利用する方へ > 審理要領・書式 > 提出書類等のお願いウェブ会議を利用する場合や、民事裁判書類電子提出システム(mints)を利用する場合は、これと異なることがあります。提出書類等一覧表主な提出書類行政第一審事件(行ケ)控訴事件(ネ)(行コ)再審事件(ム)(行ソ)抗告事件(ラ)(行ス)訴状答弁書準備書面証拠説明書書証,...
https://www.ip.courts.go.jp/tetuduki/form/form_teish/index.html
論文等(2003年~2015年6月) | 知的財産高等裁判所
更新日 : 令和7年3月22日
論文等(2003年~2015年6月) | 知的財産高等裁判所論文等(2003年~2015年6月) トップ > 詳しく知りたい方へ > 論文等紹介 > 論文等(2003年~2015年6月) 知的財産高等裁判所関連知的財産関係訴訟関連審決取消等訴訟関連特許法,その他関連意匠法関連商標法関連著作権法関連不正競争防止法関連...
https://www.ip.courts.go.jp/documents/thesis/thes_01/index.html
書証・電磁データの提出について | 知的財産高等裁判所
更新日 : 令和6年9月6日
書証・電磁データの提出について | 知的財産高等裁判所書証・電磁データの提出についてトップ > 手続を利用する方へ > 審理要領・書式 > 書証・電磁データの提出についてウェブ会議を利用する場合や、民事裁判書類電子提出システム(mints)を利用する場合は、これと異なることがあります。第1 はじめに知的財産高等裁判所では,「審決取消訴訟(特許・実用新案)の進行について」(審理要領)等において,審理...
https://www.ip.courts.go.jp/tetuduki/form/form_syosyou_deta/index.html
民事裁判書類電子提出システム(mints)の利用について | 知的財産高等裁判所
更新日 : 令和6年9月6日
民事裁判書類電子提出システム(mints)の利用について | 知的財産高等裁判所民事裁判書類電子提出システム(mints)の利用についてトップ > 手続を利用する方へ > 民事裁判書類電子提出システム(mints)の利用について令和4年7月令和5年11月改訂令和4年6月28日から、知的財産高等裁判所では、民事裁判書類電子提出システム(通称:mints)を利用して、準備書面等の裁判書類をオンラインで...
https://www.ip.courts.go.jp/tetuduki/mints/index.html
知財高裁研究会の開催(講師:設樂隆一知財高裁所長「知財訴訟の明日に向けて」) | 知的財産高等裁判所
更新日 : 令和7年3月22日
知財高裁研究会の開催(講師:設樂隆一知財高裁所長「知財訴訟の明日に向けて」) | 知的財産高等裁判所知財高裁研究会の開催(講師:設樂隆一知財高裁所長「知財訴訟の明日に向けて」)トップ > 詳しく知りたい方へ > 論文等紹介 > 研究会報告 > 知財高裁研究会の開催(講師:設樂隆一知財高裁所長「知財訴訟の明日に向けて」)平成29年1月23日,知財高裁研究会が開催され,同月26日に退官予定の設樂隆一所...
https://www.ip.courts.go.jp/documents/thesis/thes_02/2016_kenkyukai_4/index.html
中華人民共和国最高人民法院判事の来庁 | 知的財産高等裁判所
更新日 : 令和7年3月22日
中華人民共和国最高人民法院判事の来庁 | 知的財産高等裁判所中華人民共和国最高人民法院判事の来庁トップ > 詳しく知りたい方へ > 論文等紹介 > トピックス一覧 > 中華人民共和国最高人民法院判事の来庁平成27年3月4日,中華人民共和国最高人民法院から,民事審判第三庭の副庭長である金(Jin Kesheng)判事,高級法官である張(Zhang Shengzu)判事,審判長である周(Zhou Xi...
https://www.ip.courts.go.jp/documents/thesis/topics/150306/index.html
2015INTA(International Trademark Association)会長らの来庁 | 知的財産高等裁判所
更新日 : 令和7年3月22日
2015INTA(International Trademark Association)会長らの来庁 | 知的財産高等裁判所 INTA(International Trademark Association)会長らの来庁トップ > 詳しく知りたい方へ > 論文等紹介 >...
https://www.ip.courts.go.jp/documents/thesis/topics/150327/index.html