トップ > JSIP > 国際知財司法シンポジウム2024 > 模擬裁判及びパネルディスカッションの様子
1 フォトセッションが行われました。
2 最高裁判所判事が開会挨拶を行いました。
3 模擬裁判の事案説明が行われました。
4 日本の裁判官、裁判所調査官及び弁護士が模擬裁判を行いました。
ナレーターによる説明
模擬裁判の様子
裁判長による訴訟指揮の場面
陪席裁判官による質問の場面
陪席裁判官による傾聴の場面
原告代理人による主張の説明の場面
被告代理人による主張の説明の場面
調査官による質問の場面
専門委員による説明の場面
会場の様子
5 欧州統一特許裁判所の裁判官及び弁護士が模擬裁判を行いました。
模擬裁判の様子
裁判長による訴訟指揮の場面
原告代理人による主張の説明の場面
被告代理人による主張の説明の場面
6 米国の裁判官及び弁護士が模擬裁判を行いました。
模擬裁判の様子
裁判長による訴訟指揮の場面
原告代理人による主張の説明の場面
被告代理人による主張の説明の場面
7 英国裁判官及び弁護士が模擬裁判を行いました。
模擬裁判の様子
裁判長による訴訟指揮の場面
原告代理人による主張の説明の場面
被告代理人による主張の説明の場面
8「裁判所における特許有効性の審理等について」をテーマに、日本、欧州統一特許裁判所、米国及び英国の裁判官及び弁護士がパネルディスカッションを行いました。
パネルディスカッションの様子
モデレーター
パネリスト(日本の裁判官)
パネリスト(日本の弁護士)
パネリスト(欧州統一特許裁判所の裁判官)
パネリスト(欧州の弁護士)
パネリスト(米国の裁判官)
パネリスト(米国の弁護士)
パネリスト(英国の裁判官)
パネリスト(英国の弁護士)