本文へ
文字サイズの調整について
お問い合わせ
サイトマップ
French
German
Chinese
Korean
English
Japanese
知財高裁について
所長あいさつ
沿革
現況
組織の概要
知財高裁って何?
知財高裁の案内
法廷担当表
アクセス
バリアフリー情報
傍聴券交付情報
司法行政文書の管理
事件記録及び事件書類の特別保存の要望について
手続を利用する方へ
取扱事件
訴状提出案内
訴状の「請求の趣旨」の記載について
審理要領・書式
審決取消訴訟Q&A
民事裁判書類電子提出システム(mints)の利用について
ウェブ会議を利用した審決取消訴訟について
窓口・担当部案内
第三者意見募集制度について
知財調停(東京地裁知財部・大阪地裁知財部)
裁判例情報
裁判例検索
大合議事件
詳しく知りたい方へ
専門委員制度紹介
論文等紹介
知財高裁パンフレット
統計
国際交流
JSIP
サイト内検索
トピックス一覧(2025年)
トップ
>
詳しく知りたい方へ
>
論文等紹介
> トピックス一覧(2025年)
2025.04.17
国際知財司法シンポジウム2025は、令和7年10月23日(木)及び同月24日(金)に開催します。詳細は決まり次第ご案内します。
2025.06.26
IP Judgments Database(裁判例情報英訳)を更新しました。
2025.06.06
統計データを更新しました。
2025.05.20
WCO(世界税関機構)留学生プログラムの参加者が来庁しました(5月12日)。
2025.05.12
コンテンツ「知財高裁って何?」を新設しました。 本コンテンツには、知財高裁の紹介記事を掲載していきます。 初回は「所長インタビュー」及び「知財高裁の裁判」です。
2025.04.22
ベトナム最高人民裁判所判事らが来庁しました(4月17日)。
2025.04.16
アメリカ知的財産法協会代表団が来庁しました(4月9日)。
2025.04.01
大合議事件における判決全文を掲載しました。
2025.03.28
シドニー大学法学部教授が来庁しました(3月6日)。
2025.03.25
IP Judgments Database(裁判例情報英訳)を更新しました。
2025.03.19
大合議事件の判決が言い渡され、判決要旨を掲載しました(3月19日)
2025.03.10
知財高裁パンフレットを更新しました。
2025.02.20
論文等紹介を更新しました。
2025.02.20
専門委員実務研究会を開催しました(1月29日)。
2025.02.07
インドネシア知財総局特許審査官らが来庁しました(1月24日)。
2025.02.07
令和6年度JPO/IPR研修参加者が来庁しました(1月17日)。
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年以前
詳しく知りたい方へ
専門委員制度紹介
知的財産権訴訟における専門委員制度について・参考条文
統計
論文等紹介
研究会報告
論文等(2003年~2015年6月)
トピックス一覧(2016年以前)
トピックス一覧(2017年)
トピックス一覧(2018年)
トピックス一覧(2019年)
トピックス一覧(2020年)
トピックス一覧(2021年)
トピックス一覧(2022年)
トピックス一覧(2023年)
トピックス一覧(2024年)
トピックス一覧(2025年)
知財高裁パンフレット
国際交流
国際交流(2025年)
国際交流(2024年)
国際交流(2023年)
国際交流(2022年)
国際交流(2021年)
国際交流(2020年)
国際交流(2019年)